加工技術のご紹介
曲げ加工
わずか1辺10ミリのものを誤差やへこみなく、綺麗に曲げます。
もちろん厚みのあるもの(上限●ミリ)もOK。住宅のキッチンや店舗のフロアに合わせた天板のオーダーが好評です。
曲げ加工について
曲げ加工とは図に示すようにV型のダイの上に板材を乗せ上からパンチで押して任意の角度に板材を変形させる加工です。
曲げ加工は板金加工の工程において重要な工程です。
複雑な形状の製品の場合この曲げ加工をいかに旨くやるかによって製品の出来具合が決まると言っても過言ではありません。

曲げ加工例
弊社で曲げ加工を行った事例の一部をご紹介します。弊社の曲げ加工は、アルミ材質とステンレス材質の2種類ございます。アルミは電解シルバー・焼き付け塗装などの表面加工も可能です。また、自由曲げ(箱曲げなど)もご要望に応じて製作しております。
アルミ板曲げ事例
-
4角曲げ
-
5角曲げ
-
箱曲げ
-
曲げ+溶接(カバー材)
-
曲げ+溶接(カバー材)
-
曲げ+溶接(カバー材)
ステンレス板曲げ事例
-
3角曲げ
-
6角曲げ
-
箱曲げ